Q&A よくある質問

初めての方のよくある質問

  • ドローンの操縦は未経験ですが大丈夫でしょうか?

    当スクールを受講される方の9割が未経験の方となります。

    未経験の方でも安心して飛ばせるように少人数制となっていますので、ご安心ください。

  • 実際に飛ばすドローンはミニドローンですか?

    実際のスクールで使用している産業用ドローンの操縦体験を行っていただきます。

    国家資格の実地試験でも使用される機体となります。

  • コース開講の最小催行人数はあるのでしょうか?

    受講生毎の希望の日程に合わせて開校しております。

    いえ、ございません。当スクールは一定数の受講生を募集しての開校ではなく受講生毎のご希望の日程にあわせて実施開校します。

  • 受講時の練習用の機体をあらかじめ購入する必要ありますか?

    スクールにてご用意します。

    必要ありません。練習用の機体は無償貸与します。

  • 講習は操縦方法以外にどんなことがありますか?

    実地と学科があります。

    実地についてはインストラクターから操縦方法について学んでいただきます。学科については、法律や条令、ドローンの仕組みなど、ドローンを安全に飛行させる上で必要なことを学んでいただきます。なお、学科についてはオンラインでの講習がメインとなります。

国家資格について

  • 国家ライセンスの二等資格を取得する場合、講習は何日通えばよいですか?

    ドローン未経験の初心者の場合は、最短3日~5日程度となります。

    ドローン経験者(民間資格保持者など)の方は、講習は1日です。
    ※初心者、経験者ともに講習とは別日に、実地修了審査(実技試験)がございます。

  • スクールで国家ライセンスの試験も可能ですか?

    国家ライセンスについては、実地試験、学科試験、身体検査の3つがあります。

    実地に関してはスクールで修了試験に合格すれば試験会場での実地試験は免除されます。学科試験、身体検査については指定の試験会場での受験が必要になります。

  • 民間資格と国家資格どちらを取得すべきか迷っています。

    お気軽にご相談ください!

    ドローンを飛ばす目的や場所によって変わってくると思います。インストラクターがご相談に乗りますので、よろしければ無料の説明会&体験会にご参加ください。

ドローンスクール立川立飛について

  • 他のドローンスクールとの違いを教えてください

    当スクールの特徴は以下となります。

    ①駅から近く、通いやすいアクセス環境
    ②毎日20時まで営業しているため、お仕事帰りや土日のみなど、自分の都合に合わせて通える
    ③少人数制で個人のスキルに合わせた個別指導が可能
    ④国家ライセンスの受講が可能

  • ドローンの購入も相談に乗ってくれますか

    ショップも併設しております。

    当スクールではDJIを中心にドローンの販売も行っています。インストラクターにお気軽にご相談ください。